香川県産青木石、尺角二重台神戸型のお墓を建立。姫路市材木町の寺院墓地にて
姫路市・たつの市・太子町・相生市を中心にお仕事をさせていただいています、八田(はった)石材の八田俊之です。姫路市材木町のお寺様墓地にて、香川県産青木石 神戸型のお墓を建立させていただきましたので、ご紹介します!
姫路市材木町 寺院様墓地 新規建立 香川県産青木石
ちょうど1年前の昨年4月に、友人からの紹介で墓石建立のご相談をいただきました。お客様は友人の同級生の方です。友人がメッセンジャーのグループを作ってくれたので最初はそこでご挨拶をして、お話をさせていただくことになりました。
こちらは、姫路市材木町の見星寺(けんしょうじ)様の墓所にあるお客様のお母様方のお墓です。見星寺様はお城の近くにあるお寺様で、当店から車で30分ほどのところです。お客様からお話をいただいてまずは確認に向かいました。このたびお父様が亡くなられたので、このお墓の横に新しくお墓を建てたいとご希望でした。お写真では、木が植えてある場所です。
確認のために写真を撮って、お客様にも写真をお送りして確認をしていただきました。その後お店にも一度お越しいただき、お打ち合わせをさせていただきました。サイズは、今あるお母様方のお墓と釣り合うようなバランスの良い大きさで、使用する石についてはできれば国産の石がいいとご希望でした。そこで、愛媛県産の大島石、香川県産の庵治石、佐賀県産の天山石、香川県産の青木石と、代表的な4種類の石をご紹介して、色合いや費用面など様々な点から香川県産の青木石をお選びいただきました。青木石は、弊社では祖父の代より産地から石を仕入れており、得意とする石のひとつです。何通りかお見積りをさせていただいて、工事をお任せいただきました。
工事が進んでいます。施工の際は、「安震ゲルはかもり」を使用して、免震施工をしています。
上台の上にも「はかもり」を使用して、棹石を据え付けます。青木石は、とても上品な色合いの青御影石です。よく見るとほんのりピンク色がかっていて、優しい色合いです。
棹石の据え付け後、お花立やステンレスの線香立てなどを設置して完成です。
完成しました!
お隣のお母様方のお墓は、棹石の下に猫足の台座が付いていましたが、地震などの揺れが心配だということでしたので、この機会に取り外し、より安定するようにしました。また、お墓の周りは固まる土を敷いて防草施工をしています。ちょっとしたことですが、お参りの際の手間が少なくなります。
香川県産青木石、尺角二重台、神戸型のお墓です。青木石は瀬戸内の銘石のひとつでもあり、青味のあるとてもきれいな石です。棹石側面には、亡くなられたお父様のご戒名を彫刻しました。
背面には建立者の方のお名前と建立年月日を彫刻しました。
建碑法要の日はご納骨もお手伝いさせていただきました。翌日には、お土産を持ってお店までわざわざお支払いにお越しくださり、「ありがとうございました」とおっしゃっていただけました。最初にご挨拶をしてから1年という時間が経ちましたが、滞りなく無事にお墓が完成し、安心していただけたのではないでしょうか。昨今は、きちんとしたお墓を建てる方が昔に比べると少なくなっています。そんな中で、お墓を建ててしっかりご供養をしたいと強い思いで建立を望まれるお客様に喜んでいただけるよう、精一杯お手伝いをさせていただきました。このたびは、弊社にお墓の建立をお任せいただき、ありがとうございました。
今回お客様とは、紹介してくれた共通の友人の話で盛り上がりました。写真屋さんなのですが、姫路・播磨の歴史にくわしい郷土史研究家としても活躍していて、姫路のガイドブックも出版されるなど姫路では有名な方で、とても面白い方なので話が尽きませんでした^^ 弊社は、明治35年の創業以来、長い間地域の皆様にお世話になってきましたので、ありがたいことにお手伝いをさせていただいたお客様からのご紹介もたくさんいただきます。それに加えて最近は、今回のように友人から紹介してもらうことも多くなりました。私も50代になり、考えてみれば同級生や仕事仲間とこれまで重ねてきた年月も長くなりました。ひとつひとつのご縁に感謝して、今後も誠実に取り組んでいきたいと改めて思いました。
国内産の石のお墓に関する記事
●墓相式のお墓を、愛媛県産大島石の代々墓に建て替え。姫路市井ノ口の御山廟所(東のお山)にて
●香川県産庵治石細目のシンプルな洋型墓を建立。最高級の庵治石が際立つ仕上がり。姫路市打越の自治会墓地にて
●姫路市船津町の船津村墓地にて、9寸2重台神戸型、香川県産青木石のお墓を新設。花瓶の花立て、間知石の石垣
●岡山県産万成石(まんなりいし)で自然石のお墓の建立をさせていただきました。姫路市内のお寺様墓地にて
●姫路市網干区の自治会墓地にて、茨城県産稲田石で神徒型のお墓を建てさせていただきました
●南丹市園部町のお寺様にて、大島石8寸京都型のお墓が完成しました。