網干区宮内墓地にて、100年以上前のお墓のクリーニングと、コンクリートでの防草対策
姫路市・たつの市・太子町・相生市を中心にお仕事をさせていただいています、八田(はった)石材の八田俊之です。網干区宮内墓地にて、法名の追加彫刻にあわせて、お墓のクリーニングと防草対策をさせていただきましたので、その様子をご紹介いたします!
網干区宮内墓地 お墓のクリーニングと防草対策、法名の追加彫刻
網干区の地域墓地にて、お墓のご相談をいただきました。当社から車で5分ほどの近くにある墓地です。ご家族様が亡くなられて、法名の追加彫刻をするのにあわせ、日頃から気になっていたことを解決したいとご希望でした。さっそくお墓を確認させていただきました。
こちらがご相談いただいたお墓です。大正8年建立、100年以上前に建てられたお墓で、右手前に法名碑があります。ご納骨にあたり、お墓の汚れも気になっていたのでクリーニングをしてきれいにすることをご希望でした。
また、墓地内の雑草にもお困りでした。実はご家族で防草シートを敷いて対策されていたのですが、その後しばらく経っているようで、たくさん雑草が生えてきてしまっていました。防草シートでの雑草対策は手軽ですが、どうしても隙間から草が生えてきてしまうのを避けられないこともあり、当社では固まる土やコンクリートでの雑草対策を主にお勧めしています。お客様も、防草シートはまた隙間から生えてくることが心配なので、コンクリートを打ってほしいとご希望でした。そこで今回は、追加の法名彫刻、お墓のクリーニング、雑草対策工事をご依頼いただき、工事に入らせていただきました。
クリーニングが完了したお墓本体です。今回のクリーニングは、石を取り外しせずに現地で行いました。水洗いとあわせて必要な場所にはお墓専用の薬品等も使って、水垢やカビを除去しています。
特に、現代のお墓と違ってたたき仕上げの台石部分等、黒ずみやカビ汚れの強かったところは、丁寧にクリーニングをしてとてもきれいになりました! 100年の汚れですので、ここまでスッキリしてとても喜んでいただけました^^
水鉢の周りや石と石の継ぎ目の周りなど、水の溜まりやすいところは黒い汚れがびっしりついています。これは長年で溜まった水垢です。こうした汚れも、石を傷めないように丁寧にクリーニングをして、きれいに取り除きました。
土間部分です。既存の玉砂利を取り除いてその下の防草シートを取り外したら、土を10cmほど掘り下げてコンクリートを一面に打ちます。周りの延べ石もクリーニングで汚れを落として、コンクリートがしっかり固まったら、その上に新しい砂利を敷いて仕上げました。コンクリートには水抜き穴を設けていますので、雨が降ったときに墓地に水が溜まってしまうことはありません。
墓地内にはびこっていた雑草や植物もすべてなくなり、お墓もきれいになったのですっきり明るい印象になりました。ここまで対策しておくと、ほぼ草が生えることはありませんので、お参りの時の手間暇もずいぶん違います。万一飛んできた種子などが砂利の隙間に入って生えてきても、簡単に取り除くことができます。
法名碑もクリーニングをして、追加の彫刻をしています。既存の彫刻にも色を入れました。お客様には、「すごくきれいになりました!」ととても喜んでいただけました。ご自分で防草シートを敷いて対策されるなど、日頃からお墓を大切に思われているお客様には、お墓の汚れや雑草はとても心配なことだったのではないかと思います。ご家族様をきれいなお墓に納骨してあげたいというご希望を叶えられて、本当によかったです。これからもご家族皆様で大切にお参りくださいませ。私どもでお手伝いできることがありましたら、お気軽にお声かけください。
お墓の汚れや雑草には、お困りの方が多いのではないでしょうか? 特に雑草については、お盆を前にお墓をきれいにしようという方は多いと思いますが、近年の猛暑で夏場の草取りはとても大変な作業になっています。遠方でなかなかお参りできないという方からご相談いただくことも多いです。お墓の雑草対策は、今回のようなコンクリートに砂利を敷く方法のほか、固まる土を使った自然な仕上がりになる方法など、ご希望に応じた対策をご提案しております。お悩みの方は、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
お墓のクリーニング・雑草対策に関する記事
●お墓の雑草対策とクリーニング、文字彫刻・納骨のお手伝い。姫路市営名古山霊苑
●太子町にて、100年以上が経ったお墓の移設工事。クリーニング、花立加工など
●姫路市営名古山霊苑にて、お墓のクリーニングと植樹の撤去、霊標の新設